子ども食堂「だんだん」子ども支援活動報告(第4回)

6月26日(土)17時より、大田区の子ども食堂「だんだん」さんで、第4回目のお金の勉強会を行いました。16歳から20歳の若者と社会人の方、5名が参加してくださいました。

今回は「一人暮らしのお金と貯金」をテーマに、生活にかかるお金について、収入を得て豊かに暮らすことについて、一緒に考えました。

収入の中で、家賃が占める比率が高いと自由になるお金が減ることをグラフで確認したり、貯蓄はどんな時のために必要か、どのくらいあったらいいかについて、具体的な数字で見たりしていきました。

家計収支表の例を使って、給料を使い切ってしまう家計から、2万円貯金ができる家計にするには、どの項目を削るか、それぞれ意見を出し合いました。いろいろな項目から少しずつ削る、と言う人もいれば、支出の額が大きいところをバッサリ削る、と言う人もいて、性格の違いが出てとても面白かったです。

お金の使い方は、それが自分に必要かどうか考えて選び取っていく選択の連続で、その積み重ねが価値観や自分軸を作っていくものかもしれないと思いました。

お金は節約して貯金を増やすのがいいこと、というのではなく、豊かな人生にするためにどう使うかが重要ということで、自己投資にも触れました。その流れで投資の話にも触れましたが、投資については触れずに別の会でしっかりと講義すべきと感じました。

回を追うごとに少しずつ自分のことを話してくれる人もいて、嬉しいと同時に、この活動が少なからず彼らの人生に影響を与えることに対する責任を感じています。しかし、正解がない問について、ファシリテーターが問いかけ、みんなで意見を出し合うという時間を大事に、気負わず今後も回を重ねていこうと思いました。

子ども食堂「だんだん」では、毎月第4土曜日にお金の勉強会を開催しています。社会に出る一歩前の学生、社会人として自分で生計を立てている若者が、経済的にも精神的にも自立したい、という思いで積極的に参加してくれています。今後も、ウーマンライフパートナーでは、情報提供をするとともに、多くの気づきを持ち帰っていただけるような活動を継続していきたいと思います。

サポート会員 常磐麗奈(CFP)

活動の様子を見ていただけます。こちらから → 

子ども食堂「だんだん」子ども支援活動
第3回活動の様子はこちら → https://youtu.be/KBnLWb2B0_g
第2回活動の様子はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=QvWaaxUhCls