1.女性のライフプランサポート事業
- 困難な問題を抱えている女性の生活設計相談
無料のオンライン相談「話せるパートナー」での傾聴に重きを置いたオンライン相談。経済的な悩みを切り口に家計改善、専門家との協働等対人支援活動。男女共同参画センター等行政からの生活設計相談、家計相談等の委託。
男女共同参画センター等行政機関からの生活設計相談、家計相談等の委託実績はこちら
2022年度 ウーマンライフパートナー主催 「非正規シングル女性向けオンラインセミナー&ミニ相談」
2022年度 東京ウィメンズプラザフォーラムにて 「非正規雇用シングル女性(シングルマザー含む)向け「自分らしく生きるためのお金と働き方の講座&ミニ相談会」
2023年度 東京ウィメンズプラザフォーラム ブース出展 ミニ相談会
2024年度 東京ウィメンズプラザフォーラム ブース出展 ミニ相談会 - あらゆる境遇の女性の家計研究
当法人に寄せられる相談事例や支援団体や行政などの取材、調査などを行い、問題点、課題を分析、支援方法を研究及び家計相談ツールの開発 - 子ども自立支援
子ども食堂等地域の子どもの居場所での金銭教育
家庭での教育が難しい環境の子ども達への金銭教育を切り口に自立支援活動
具体的な事業内容や活動事例はこちら - 家計相談支援人材育成
家計相談支援を担う人を育成(家計相談ツール活用・相談スキル習得)
ウーマンライフパートナーの相談は2人体制で行っています。 - 補助金・助成金
女性及びこどもの課題解決のための補助金、助成金事業
一般財団法人ゆうちょ財団 金融相談等活動助成
2021年度 離婚手続き・お金とライフプランのオンラインセミナー
2023年度 中高年シングル女性が必要なライフプランと終活セミナー
2024年度 シングル女性のための ライフプランと「もしも」とのきの準備セミナー&ミニ相談会
WAMこどもの未来応援基金
2022年度 安心して充実した生活を送るための生きる力を育むお金の講座
2.女性FPサポート事業
- 執筆・セミナー業務の提供及びサポート
執筆・セミナー・相談業務の提供を通して、業務スキルアップのサポート
監修業務スキルの向上のための実績はこちら
3. 法人・行政機関からの委託事業
- 非営利法人、行政機関、金融機関、メディア等法人からの取材・業務委託
コラム執筆、セミナー、プロジェクト等の個別業務の受託
横浜市男女共同参画センター横浜南 しごとと生活設計相談 相談業務委託(毎月第3土曜日)
株式会社Speee様からの監修業務
これまでのメディア掲載実績 - 公的機関、各種団体向けセミナー・相談会等企画 行政機関の方お勧め!
横浜市男女共同参画センター
2022年度、2023年度 就職氷河期世代の女性のためのマネー&キャリアプラン~これからのしごととお金のはなし
2022年度 就職氷河期シングル女性就職支援プログラム登録者向け家計相談
2021年度 シングル女性のための生活設計セミナー 「老後のための お金と制度のはなし」
2023年度 ひとり暮らしの女性向けセミナー「生きのびるためのお金のはなし」
2023年度 子育て世代向けセミナー「子育て世代のお金としごとこれからの暮らし」
2024年度 女性50代からの生活設計講座
2024年度 ライフ&マネー・キャリアプラン棚卸しセミナー
第1回 ライフ&マネープラン
第2回 マネー&キャリアプラン
2024年度 シングル女性のための生活設計セミナー「老後のための お金と制度のはなし」
静岡県男女共同参画センターあざれあ
2024年度 非正規雇用シングル女性対象「暮らしと仕事の安心講座」
シングル女性勉強会団体「リリアンネット」
2023年度 シングル女性向けセミナー「老後を豊かに 自分らしく最期まで生きるための 今からできる準備」
岐阜県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
2021年度 ひとり親向け「離婚後のお金とライフプラン」
大田区立相生小学校
2022年度 小学5年生家庭科の出前授業
大田区立新宿小学校
2024年度 サマースクール(高学年向け)にて「ワカル!経済とお金の話」
知的障害のある子の親の会「あおば勉強会」
2023年度 障害のあるこどもと親のお金の勉強会
2024年度 障害のあるこどもの親なき後の相談会
NPO法人新座子育てネットワーク
2023年度 ひとり親向け「子どもにかかるお金についての相談会」
2024年度 ひとり親向け「子どもにかかるお金についての相談会」相談員
南馬込第二保育園
2024年度 保護者向け「子育てにかかるお金のはなし」