【活動報告】小学生ママ限定「ライフ&マネー・キャリアプラン棚卸セミナー」 後半 マネー&キャリアプラン 開催報告

2024年12月7日(土)13〜15時 男女共同参画センター横浜北主催の小学生ママ限定「ライフ&マネー・キャリアプラン棚卸セミナー」 後半「マネー&キャリアプラン」パートで、講師を担当しました。
今回もアートフォーラムあざみ野にて開催しました。
子育てをしながら働きたい女性を対象に、人生に欠かせない「お金のこと」「働くこと」を2週にわたり、しっかりお伝えしました。
今回の後半パートは、前回から連続して参加された方や、初めて参加された方もいらっしゃいました。ワークやディスカッションを取り入れ、和やかな雰囲気で楽しく進めることができました。

講座は3部構成で行いました。第1部では「老後資金の準備のしかたと年金のしくみ」、第2部では「扶養のしくみと働き方」をテーマに、最近話題の103万円や106万円の壁についても丁寧に解説しました。第3部は、ご自身の働き方とキャリアについて考える時間でした。「Will Can Must」のワークや「夢シート」の作成を通じて、自分に合う仕事やこれからのマネー&キャリプランについて考えました。
ワークの共有では「実現したい夢や、大切にしたい趣味、健康づくり」など、いろんなお話が伺うことができました。皆さんが熱心に取り組んで下って、講師としても嬉しかったです。
参加者の方からは「背中を押して応援してもらえてうれしかったです」「たくさん気づきがありました」など嬉しい感想をいただきました。

講義の中で、私の好きなキャリア理論の1つである「プランド・ハップンスタンス・セオリー(Planned Happenstance Theory ジョン・D・クランボルツ)」を紹介しました。「人生の8割は偶然の出来事によって左右される」という考え方です。
この講座での偶然の出会いが、参加者の皆さまの幸せな未来につながることを願っています。

合田菜実子(サポート会員)